2008年 05月 04日
【今日はG.W.のメインイベント♪】 |
今日は僚友の胡太朗くんと待ち合わせ♪
待ち合わせ場所は、森のギャラリーCAFE。 http://www.mori-g.co.jp/cafe/index.html
こちらは、以前から行ってみたいと思っていた調布市にあるワンOKのCAFÉなのです。
がっ!コタ家遅刻…(汗)。
練馬から高井戸まで、ずぅっと渋滞…。NAVI任せで行ったのが大きな間違いだったような…。
ゴメンナサイm(_ _)m
(遅刻した動揺で?、外観写真を撮っていなかった…)
そうそう、知らない場所で不安だったのか、先に着いていた胡太朗くんが、コタと合流すると、またピコピコ尻尾を振ってました(笑)。

待たせてゴメンネ~、胡太くん。
こちらのカフェは、テラス席のみワン連れも受け入れているという形態。
テラス席はゆったりとした造りではあるのですが、2テーブルしかないため、場合によっては相席もあるとのこと。また、限られた席数のため、テラスの場合は、1時間~1時間半以内という制限時間も設けられていました。実際、ワンちゃんを連れた“待ち”のお客さんが何組かいらっしゃって、プレッシャーもありましたネ(笑)。

(テーブルの下のコタロウ‘S)
ランチメニューはカレー中心で、鮮やかな盛り付けが目を惹きます。
味のほうは、正に専門店のそれ。スパイスをふんだんに使っているタイプで、かなり辛めです。(特にグリーンカレーは辛かった)

ボリューム自体はそんなにないので、今日のように午後のCAFÉという目的がある場合、ちょうど良いかもしれません。
ランチのカレーは単品で1,155円~。ドリンクは+210円です。
カレーの他にはオムライス、ハンバーグ等もあり。
かなりの人気店のようなので、開店時間前に行くぐらいでないと、相当の待ち時間を覚悟する必要がありそうです。
ランチの後は、場所を移動して、府中の森公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index048.html へ。
…とその前に。
今日は、忘れちゃいけないサプライズがっ!

胡太朗くんのお姉ちゃんが作ってくれたパグミ用ネームプレート(@_@)
スゴーイ!思いがけないプレゼントに感激しました♪
お姉ちゃん、ありがとう!!

これまで胡太朗くんとはドッグランで遊ぶことがほとんどでしたが、こうやってリード付で一緒に散歩するのも良いですネ!ただ、遊ばせる(絡ませる?)といった展開は、ロングリードがないと難しいかも(笑)。
でも、ドッグランでのコタは「走る」より「舐める」なので(笑)、今日のような散歩のほうがよっぽど運動になります、ハハハ。
(父母もハラハラしないで済むし)

公園では、流石に日陰も多く、陽射しもそんなに強くなかったことから、快適な散歩が楽しめました♪
芝生(雑草?)の丘で、胡太くんのテンションが上がったのが印象的だったなぁ。コタは、相変わらずそんな胡太くんをストーキング(笑)。しかし、やはりパグっ子(!)すぐガハガハになり、柔らかい土の部分にドテッとフセして休み始めて、父母たちを困らせていましたヨ(笑)。

↑散歩中に出会ったパピーのフレブルくんと戯れるコタロウ‘S。
1時間超、府中の森公園を散策した後は、同じ府中市にある インディーハウス http://www2.odn.ne.jp/indy-house/ へ。

こちらは、DOG GOODSも取り扱うDOG CAFEで、店内もワンOK。(テラス席もあり)
駐車場は、お店の前に3台分。(4台分という情報でしたが、もう1台のスペースは確認できず)
作家さん達によるオリジナルドッググッズが豊富で、ワン自身の毛を使ってオーダーできるオリジナルアートが有名なお店です。

注文したのは、デザートセット(ドリンク付)@650円。その日のケーキ類から一つ選ぶスタイルで、写真はシフォンケーキとベイクドチーズケーキ。(ココだけ見ると、ちょっと高原のCAFÉっぽい雰囲気:笑)
こちらでは、胡太朗くんは元気だったのですが、コタは何とイビキをかいて寝始めていました(笑)。近所でお祭りがあったようで、お囃子がイイ子守唄になったみたい(笑)。
こちらのCAFE、ランチにちょっと変ったメニューがあり、楽しめそう。
次に行く機会があれば、ランチを食べてみたいです。
まったりとパグ談義を楽しみ、パグミでの再会を確認し、解散したコタロウ’S。
帰りの車内で、コタに「胡太朗くんと遊ぶ?」と訊くと、窓の外を探して、ヒンヒン泣いてました、また(笑)。
胡太朗くん・パパさん・ママさん、長時間お疲れ様でした~。
次は23区内に進出しましょう(笑)。
本当は明日、また都内に出かけるつもりだったのですが、コタの疲れが取れそうにないので、中止することにしました。最近の暑さが体に堪えてるのかかなぁ、初夏バテ?
食欲が落ちているため、晩ごはんは料理長手作りで。

《国産牛のソテー フジッリと新じゃが・小松菜を添えて》
牛肉はグリーンナッツオイルでソテーしました。今朝は自ら食べられなかったコタでしたが、晩ごはんはガツガツガツ(!)
パグミに備えて、体調を整えなきゃネ。
待ち合わせ場所は、森のギャラリーCAFE。 http://www.mori-g.co.jp/cafe/index.html
こちらは、以前から行ってみたいと思っていた調布市にあるワンOKのCAFÉなのです。
がっ!コタ家遅刻…(汗)。
練馬から高井戸まで、ずぅっと渋滞…。NAVI任せで行ったのが大きな間違いだったような…。
ゴメンナサイm(_ _)m
(遅刻した動揺で?、外観写真を撮っていなかった…)
そうそう、知らない場所で不安だったのか、先に着いていた胡太朗くんが、コタと合流すると、またピコピコ尻尾を振ってました(笑)。

待たせてゴメンネ~、胡太くん。
こちらのカフェは、テラス席のみワン連れも受け入れているという形態。
テラス席はゆったりとした造りではあるのですが、2テーブルしかないため、場合によっては相席もあるとのこと。また、限られた席数のため、テラスの場合は、1時間~1時間半以内という制限時間も設けられていました。実際、ワンちゃんを連れた“待ち”のお客さんが何組かいらっしゃって、プレッシャーもありましたネ(笑)。

(テーブルの下のコタロウ‘S)
ランチメニューはカレー中心で、鮮やかな盛り付けが目を惹きます。
味のほうは、正に専門店のそれ。スパイスをふんだんに使っているタイプで、かなり辛めです。(特にグリーンカレーは辛かった)

ボリューム自体はそんなにないので、今日のように午後のCAFÉという目的がある場合、ちょうど良いかもしれません。
ランチのカレーは単品で1,155円~。ドリンクは+210円です。
カレーの他にはオムライス、ハンバーグ等もあり。
かなりの人気店のようなので、開店時間前に行くぐらいでないと、相当の待ち時間を覚悟する必要がありそうです。
ランチの後は、場所を移動して、府中の森公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index048.html へ。
…とその前に。
今日は、忘れちゃいけないサプライズがっ!

胡太朗くんのお姉ちゃんが作ってくれたパグミ用ネームプレート(@_@)
スゴーイ!思いがけないプレゼントに感激しました♪
お姉ちゃん、ありがとう!!

これまで胡太朗くんとはドッグランで遊ぶことがほとんどでしたが、こうやってリード付で一緒に散歩するのも良いですネ!ただ、遊ばせる(絡ませる?)といった展開は、ロングリードがないと難しいかも(笑)。
でも、ドッグランでのコタは「走る」より「舐める」なので(笑)、今日のような散歩のほうがよっぽど運動になります、ハハハ。
(父母もハラハラしないで済むし)

公園では、流石に日陰も多く、陽射しもそんなに強くなかったことから、快適な散歩が楽しめました♪
芝生(雑草?)の丘で、胡太くんのテンションが上がったのが印象的だったなぁ。コタは、相変わらずそんな胡太くんをストーキング(笑)。しかし、やはりパグっ子(!)すぐガハガハになり、柔らかい土の部分にドテッとフセして休み始めて、父母たちを困らせていましたヨ(笑)。

↑散歩中に出会ったパピーのフレブルくんと戯れるコタロウ‘S。
1時間超、府中の森公園を散策した後は、同じ府中市にある インディーハウス http://www2.odn.ne.jp/indy-house/ へ。

こちらは、DOG GOODSも取り扱うDOG CAFEで、店内もワンOK。(テラス席もあり)
駐車場は、お店の前に3台分。(4台分という情報でしたが、もう1台のスペースは確認できず)
作家さん達によるオリジナルドッググッズが豊富で、ワン自身の毛を使ってオーダーできるオリジナルアートが有名なお店です。

注文したのは、デザートセット(ドリンク付)@650円。その日のケーキ類から一つ選ぶスタイルで、写真はシフォンケーキとベイクドチーズケーキ。(ココだけ見ると、ちょっと高原のCAFÉっぽい雰囲気:笑)
こちらでは、胡太朗くんは元気だったのですが、コタは何とイビキをかいて寝始めていました(笑)。近所でお祭りがあったようで、お囃子がイイ子守唄になったみたい(笑)。
こちらのCAFE、ランチにちょっと変ったメニューがあり、楽しめそう。
次に行く機会があれば、ランチを食べてみたいです。
まったりとパグ談義を楽しみ、パグミでの再会を確認し、解散したコタロウ’S。
帰りの車内で、コタに「胡太朗くんと遊ぶ?」と訊くと、窓の外を探して、ヒンヒン泣いてました、また(笑)。
胡太朗くん・パパさん・ママさん、長時間お疲れ様でした~。
次は23区内に進出しましょう(笑)。
本当は明日、また都内に出かけるつもりだったのですが、コタの疲れが取れそうにないので、中止することにしました。最近の暑さが体に堪えてるのかかなぁ、初夏バテ?
食欲が落ちているため、晩ごはんは料理長手作りで。

《国産牛のソテー フジッリと新じゃが・小松菜を添えて》
牛肉はグリーンナッツオイルでソテーしました。今朝は自ら食べられなかったコタでしたが、晩ごはんはガツガツガツ(!)
パグミに備えて、体調を整えなきゃネ。
by kota-chichi
| 2008-05-04 22:41
| 日記
|
Comments(4)

コタ君、お疲れは取れたかな?
コタ家の皆さま、色々と楽しい計画を立てて下さってありがとうございました♪
森のギャラリー&インディーハウスどちらも素敵なカフェで満足~♪
時間を忘れてしまいそうになるくらい、まったりと出来ましたネ。
お囃子のBGMが妙にしっくりと…。コタ君が寝ちゃうくらいに(笑)
都内進出しましょうねヽ(^o^)丿
下町散策もイイかも~和カフェで渋くきめるのも良いですネ。
コタ君のディナーおいしそう~ナッツオイルやっぱり気になるぅ。
うちにもフジッリあるのを思い出しました(汗)使わないと…。
コタ家の皆さま、色々と楽しい計画を立てて下さってありがとうございました♪
森のギャラリー&インディーハウスどちらも素敵なカフェで満足~♪
時間を忘れてしまいそうになるくらい、まったりと出来ましたネ。
お囃子のBGMが妙にしっくりと…。コタ君が寝ちゃうくらいに(笑)
都内進出しましょうねヽ(^o^)丿
下町散策もイイかも~和カフェで渋くきめるのも良いですネ。
コタ君のディナーおいしそう~ナッツオイルやっぱり気になるぅ。
うちにもフジッリあるのを思い出しました(汗)使わないと…。
胡太朗ママさん、こんばんは!
こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m
コタ、今日はほとんど寝てはいたのですが、全快まではあと一歩かなぁ。
狙い撃ちの2店でしたが、趣が全く異なっていて面白かったですネ。
どちらのお店でもコタロウ’Sは良い子にしてくれていたので、まったりと過ごせましたネ~♪カフェ適性が高い我が子たちで助かりますな(笑)。
お囃子は、思いがけずイイ雰囲気を作り出してくれたように思います。
23区、特に下町方面は着々とプランニング中であります(笑)。
パパさんを説得してくださいネ~(爆)。
グリーンナッツオイルは、やっぱり好きみたいで、食欲を増進させてる感じです。体に良し、味も良しなら言うことないですネ。
フジッリにグリーンナッツオイルをからめて胡太くんに食べてもらうのはどうでしょう?
こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m
コタ、今日はほとんど寝てはいたのですが、全快まではあと一歩かなぁ。
狙い撃ちの2店でしたが、趣が全く異なっていて面白かったですネ。
どちらのお店でもコタロウ’Sは良い子にしてくれていたので、まったりと過ごせましたネ~♪カフェ適性が高い我が子たちで助かりますな(笑)。
お囃子は、思いがけずイイ雰囲気を作り出してくれたように思います。
23区、特に下町方面は着々とプランニング中であります(笑)。
パパさんを説得してくださいネ~(爆)。
グリーンナッツオイルは、やっぱり好きみたいで、食欲を増進させてる感じです。体に良し、味も良しなら言うことないですネ。
フジッリにグリーンナッツオイルをからめて胡太くんに食べてもらうのはどうでしょう?

こんばんは★!!
ネームプレート喜んでいただけて良かったでーす♪
パグミ楽しみましょうね。
よろしくおねがいしまあす。
コタく~ん、今週はゆっくり休んでパグミに備えようね。
フジッリとオイルのレシピ…胡太ママはチャレンジするみたいですっ!
ネームプレート喜んでいただけて良かったでーす♪
パグミ楽しみましょうね。
よろしくおねがいしまあす。
コタく~ん、今週はゆっくり休んでパグミに備えようね。
フジッリとオイルのレシピ…胡太ママはチャレンジするみたいですっ!
胡太朗 姉さん、こんばんは!
ネームプレート、小太郎おばちゃんの分まで…、ホント、ありがとうございます!!コタ母、真面目に感激してましたヨ。
パグミは、こちらこそよろしくなのです♪
コタもパグミに備え、この時間(11時過ぎ)になっても爆睡継続中です(笑)。そろそろ復活するでしょう(笑)。
おぉ~、ということはオイル購入ですな。
胡太くんも気に入ってくれるといいなぁ。
そうそう、胡太朗 姉さんにも気に入ってもらえそうな、スイーツのお店、リサーチしまくり中です!!
お楽しみに~♪
ネームプレート、小太郎おばちゃんの分まで…、ホント、ありがとうございます!!コタ母、真面目に感激してましたヨ。
パグミは、こちらこそよろしくなのです♪
コタもパグミに備え、この時間(11時過ぎ)になっても爆睡継続中です(笑)。そろそろ復活するでしょう(笑)。
おぉ~、ということはオイル購入ですな。
胡太くんも気に入ってくれるといいなぁ。
そうそう、胡太朗 姉さんにも気に入ってもらえそうな、スイーツのお店、リサーチしまくり中です!!
お楽しみに~♪