2008年 01月 01日
【一年の計は元旦にあり!】 |
…ということで、今年のコタ家の目標を発表します!
(特に公にしなくても良いのですが…笑)
①コタは、カートに乗っていられるようになること!
②コタ父母は、Mr.Macのドギーバギー(カート)を買ってあげること!
参考URL http://www.mrmac.co.jp/16b/index.html
①と②は、コタと父母の共通目標(笑)。
とにかくカートに乗って移動が難なくできるよう、今年は訓練します。
実は今までも慣れさせようと頑張ってはいたのですが、今使っているカート自体に構造上の問題があり、コタの体格だと、ちょっと厳しい現状。で、今「コレしかない」と考えているのが、Mr,Mac製のカート(ドギーバギー)。何とそのお値段、88,000円(!)でございます~。これは一生モノですな、真面目に。
これだけの投資をすれば、コタはともかく父母は無駄にすまいと真剣に訓練に励むことでしょう。実は、それも狙い(笑)。カートに乗っていられるようになれば、父母と一緒に行動できる範囲が飛躍的に拡がるため、結果的にコタも嬉しいはず!頑張ろう、コタ。
※バギー、実は今日予約申し込みしました!いつ手元に来るかは未定。とりあえず父母のみの目標は達成?
③コタは、以前のように家の中でも排泄ができるようになること!
排泄に関しては、外でしかしなくなって久しいですが、台風のときや気温が低いとき等々、常識的には外に出ないケースでは、出たくないのです…。雨が弱まるタイミングを計っていたりするとコタも我慢する時間が長くなったり、、、何とか以前のように室内のトイレトレーでもできるようになって欲しい!!
この件については、もしかしたら、専門家に相談、指導を受けるかもしれません。

④コタ家は、第7回全国パグミーティングに参加すること!
今年のパグミの開催は2008年5月11日(日)。参考URL http://pugmi.hp.infoseek.co.jp/
昨年末からどういうスケジュールで参加するのか(日帰り?泊まり?)考え始め、周辺の宿泊施設も相当数リサーチ済です。少なくとも翌日月曜は休暇を取り、万全の体勢で楽しみたいと考えています。
お正月中に申し込みをしなくては!
他には、3月以降に考えている「狂犬病ワクチン」が最大の関門かなぁ。
必ずしもアレルギーを発症すると決まったわけではないですが、考えるだけでドキドキが止まりません。
接種する日・時間、接種前後の体調管理等々、綿密な計画を立てて対応しなくては。
(特に公にしなくても良いのですが…笑)
①コタは、カートに乗っていられるようになること!
②コタ父母は、Mr.Macのドギーバギー(カート)を買ってあげること!
参考URL http://www.mrmac.co.jp/16b/index.html
①と②は、コタと父母の共通目標(笑)。
とにかくカートに乗って移動が難なくできるよう、今年は訓練します。
実は今までも慣れさせようと頑張ってはいたのですが、今使っているカート自体に構造上の問題があり、コタの体格だと、ちょっと厳しい現状。で、今「コレしかない」と考えているのが、Mr,Mac製のカート(ドギーバギー)。何とそのお値段、88,000円(!)でございます~。これは一生モノですな、真面目に。
これだけの投資をすれば、コタはともかく父母は無駄にすまいと真剣に訓練に励むことでしょう。実は、それも狙い(笑)。カートに乗っていられるようになれば、父母と一緒に行動できる範囲が飛躍的に拡がるため、結果的にコタも嬉しいはず!頑張ろう、コタ。
※バギー、実は今日予約申し込みしました!いつ手元に来るかは未定。とりあえず父母のみの目標は達成?
③コタは、以前のように家の中でも排泄ができるようになること!
排泄に関しては、外でしかしなくなって久しいですが、台風のときや気温が低いとき等々、常識的には外に出ないケースでは、出たくないのです…。雨が弱まるタイミングを計っていたりするとコタも我慢する時間が長くなったり、、、何とか以前のように室内のトイレトレーでもできるようになって欲しい!!
この件については、もしかしたら、専門家に相談、指導を受けるかもしれません。

④コタ家は、第7回全国パグミーティングに参加すること!
今年のパグミの開催は2008年5月11日(日)。参考URL http://pugmi.hp.infoseek.co.jp/
昨年末からどういうスケジュールで参加するのか(日帰り?泊まり?)考え始め、周辺の宿泊施設も相当数リサーチ済です。少なくとも翌日月曜は休暇を取り、万全の体勢で楽しみたいと考えています。
お正月中に申し込みをしなくては!
他には、3月以降に考えている「狂犬病ワクチン」が最大の関門かなぁ。
必ずしもアレルギーを発症すると決まったわけではないですが、考えるだけでドキドキが止まりません。
接種する日・時間、接種前後の体調管理等々、綿密な計画を立てて対応しなくては。
by kota-chichi
| 2008-01-01 23:47
| 日記
|
Comments(0)