【避暑旅行_富士河口湖2017】 |
この時期は3年連続で、今年はG.W.にも行ったので約3ケ月振りです。
1日目)
自宅出発は11:57、いつもの谷村P.A.に到着したのが13:24でした。平日とはいえ大型トラックが多く、東名への接続車線の名物渋滞のあおりを受けて中央道組も渋滞を余儀なくされました。
もしも谷村P.A.が涼しかったら、日陰ありのテラス席があるのでここでランチしようと考えていたのですが、暑すぎてムリ。諦めて河口湖へ向かうことにしました。目的場所は、かつてパグミが開催されていた時代、パグファンシャーの間で人気を誇っていたJマート。当時は行ったことがなく、現在ではお店も変わっているのですが、ワンコOKのカフェ(都内のカフェの支店)があるということで楽しみに訪れました。がっ、そのカフェが何と閉店、、、花屋さんになっていました。どうするか悩み、時間も時間なので夕食に備えボリュームのあるものはちょっと、、、という感じで結局訪れたのはボリューミーという認識のムースヒルズバーガー。



相変わらず美味しいのですが、記憶よりもボリュームがなかったなー(苦笑)。いや、半分しか食べてないからだけなのかもしれないけど、あっさりとした食べ応えで、これならチェックイン前でも全然OKという新たな結論に達しました。
ランチ後、いつものレジーナリゾート富士に到着したのは15:36でした。

流石に顔見知りのスタッフさんもいて、コタくんのことを覚えてくれているのが嬉しいですね。


2日目)
朝食後、ランで仲良くなったコ。

超大型犬種なので既にビックリサイズですが、まだ子供なので動きが可愛くて可愛くて。

翌日宿のスタッフさんに「昨日レオンベルガーちゃんと仲良くしている姿を見て驚いた」と言われました(笑)。
午前中向かったのは以前から気になっていて、なかなか営業日と合わなくて利用が実現していなかったブラウニー専門店の「こいのぼり」へ。※ムースヒルズバーガーの近くです


レジーナ富士に泊まる方には是非おススメしたい逸品です。
次にレジーナ富士宿泊の際恒例の宝くじ購入。毎年当たらないのも恒例ですが(苦笑)。

もし当たったら富士山の見える別荘を手に入れようと思います。
その後これまた定番のパン屋さん、「スローガーデン砧」へ。

あわよくばと考えていましたが、テラスでのランチは気温的に無理でした。
夕食後、ランで他のコ達と仲良くなったコタくん。

3日目)
朝食後のランで前夜の続き。





チェックアウト後は、お馴染み犬服の「ゴロンパ」へ。

リメイクウェアをGET!



勝山エリアを後にして向かったのは前日に引き続き対岸のスローガーデン砧。(西湖方面から河口湖を回ると渋滞なしで楽チン)

ランチをどうするか迷ったものの、あまりガッツリ食べたい気分でもなかったので、定番の信玄餅ソフトを食べにHEIDI'S FLOWER GARDEN へ。

ここから帰宅。

今回の旅行は、コタくんの夜泣きがひどくて困り果ててしまった。
推測では、視力が弱くなっているので部屋が暗くなると、何度も泊まっているとはいえ自宅に比べれば慣れない場所で凄く不安になるのではないかと。こんな調子だと次の旅行も考えちゃうなー(実はもう予約している)。
雲が多くて一度も富士山の姿を拝めなかったけど、今年も避暑を満喫出来た旅行でした。(コタくんの運動量も過去最大だった!)